■ 2024.09.04 【BIKE】 映画遠征@仮面ライダー
月曜はバイトへ。 昨日と今日は本業へ。 仮面ライダーガチャード ザ・フューチャー・デイブレイク 爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON!を見に行こうと計画。 7/26より上映! 上映したてで子どもが休みの時は外そうかと。 そうこうしてると行こうと思ったら京都MOVIXの上映が終了していた^^; そういえばこの前のあぶない刑事の時も京都での上映が合わず 宝塚まで見に行った!笑 今回は滋賀で見つけた! 近江八幡ですが。。。 朝9時20分より上映。 輪行で近江八幡まで行くかFORZAで行くか。 悩んだが昨日から膝関節痛が出てきて自転車は無理かなと。 朝の通勤ラッシュに巻き込まれるのは嫌なので 朝5時起床! 6時前に出発! 眠い!
JR大津駅前も閑散としている。 近江大橋を渡って行きました。
近江八幡のイオンシネマに到着。 まだ朝の7時半。
近江八幡駅前をちょっとぶらっとした。
一時間以上余裕な時間があるのでもっとぶらっとする。
2015年11月に家族旅で来ております。
八丁堀巡り。
早朝はウインドブレーカー羽織っていたが もういらないくらい暑くなってきた。
八幡山ロープウエイ これも乗ったな^^ さてそろそろイオンシネマに行こうかな。
ここのイオンがややこしくて。。。。 ここがバイク置けるところやったが 一号館やったみたいでイオンシネマは2号館。
シネマは9時にOPENなのであと少しなので待ちます。 うん? 時間になったが開かない笑
もう歩き回ったで! 分からんやん。。。 駐輪場にいた人に聞いてやっと分かった。
会場5分前。 間に合った〜
よし!子ども少ない。 3家族くらい来ていたがマシやった。 席は離れているが同じ並びに座っている子どもが 足ぶらぶらしてるから振動が。 まぁしゃーない^^ 映画はまずは爆上戦隊ブンブンジャーから始まった。 次にガッチャード。 座席が前過ぎたな。 首が痛かった〜 次はもっと早く見に来るようにしないとね。 でもこんなんが無いと絶対にイオンシネマ近江八幡で 映画鑑賞せんからね。
やっぱりあったスタンプ。 今日は紙も家から持ってきた。 いつものスタンプ帳やと小さいから。 これもいつも思うがスタンプのインクが薄い^^;;; 管理しといてくれると助かります!
たしか撮影済みやったはずと思いながら撮影。 やはり撮影済みでした。
ライドケミートレカ 夏映画入場者特典2 ライドケミーカードが3枚入ってます。
切符とかこういう券も残してファイリング。
薄い!笑 定期的にスタンプインクを新しくしてほしい! 薄いところが多いんよね〜
仮面ライダーガッチャーシャイニングデイブレイクが登場したときに 進化した『シャイニングホッパー1』 仮面ライダーレジェンド そして爆上戦隊ブンブンジャーのハシリヤン構成員 『ヤイヤイ・ヤルカー』 第一弾ももらおうと思うと2回見に行かないとあかんねんけど 2回見てもええなぁ〜 今回は近江八幡で映画を見たが 京都で見るのもええがいろんな地方で見るのも楽しい。