■ 2024.11.09 【家族遊び】 区民の誇りの木@こんなところに

 


この前SIZUYAで買ったカルネのマーガリン。

パンに塗ってハムがなかったのでベーコン軽く焼いて

タマネギスライス挟んでホットサンド機でこれも軽く焼く。

激うま!

これもっと大きい目のパンでやったらもっと具入れれるね。

本日は歩生が帰国してきたので

久しぶりに家族でお外ご飯へ。

その前にMIWAは無印良品に行きたいと

歩生とMIWAは河原町まで行った。

僕は烏丸で降りて目的地へ。

まさかこんな所にね。






 


烏丸通の丸太町から四条の間に区民の誇りの木がある。

こういうパターンで多いのが

どこかに札があるねん。



バス停の所にありました^^

 


本日の1本目。

630本目。

中京区 C-06 烏丸通 ユリノキ





 


札のあるところに八坂神社御手洗井というのがある。

祇園祭の時期(7/15-24)に開放されるよう。

今でも枯れることなく沸いているようです。





 

ユリノキ

葉っぱの先端がくぼんでいる。

秋には紅葉もするようです。



 

区民の誇りの木も見終わって次はからくり時計へ。

これもあるの知らなかった。

歩いているとご当地自販機発見。

長刀鉾 自販機。





 





 





 

祇園祭りも全く見に来ていないなぁ〜

歩生がまだ小さい時に来た記憶があるが。



 

到着。

しかもええ時間やん。

朝9時から2時間ごと正時に3分ほど稼働。

長刀鉾からくり時計



 





 

さぁあと少し。

交差点でしかも阪急の乗り口でもあるところなので

カメラとGopro構えて待機はちょっと恥ずかしい笑






 

出てきた^^!!

下からというよりも時計の部分が上にせり上がる感じ。

3分間しっかりと見ました。

ご飯屋は17時半に予約しているので

ちょっと急がないと!

東急ハンズも寄りたかったので。

京都もまだまだあるなぁ〜

あと上京区で伐採の区民の誇りの木があったのでリストに入れた。


上京区 A-19 元春日小学校 ソメイヨシノ 伐採


北  区 85/69 伐採 2

上京区 110/93 伐採 1

左京区 101/53 伐採 2

中京区 68/54 伐採 3

東山区 58/32 伐採 2

山科区 70/46 伐採 1

下京区 78/65 伐採 10

南  区 70/61

右京区 104/74 伐採 3

西京区 81/38

伏見区 76/44


合計  901/630(伐採26)

あと246本!

 





つづく



 
v v v v v z