■ 2024.05.15 【ポタリング】 自走@ベロスターミニ
今年の1月にSingular Pregrineで自走して以来の自走通勤。 ベロスターミニでの自走通勤は1月23日ぶりか。 なんせ通勤路は面白味がないのがネック。 28km 2時間かからないくらい。 今回は冬の時に見たときは 冬支度の冬囲いってのがしてあったソテツを見に行きます。
ソテツ 区民の誇りの木です。
あとこの大谷本廟にはエノキがあるんやが見つからない。 お墓側を登ってきたがわからん。。 なんせ画像が粗い!
たぶんこのあたりやと思うんやが。 地図で見るとここやと町名が違うねんなぁ〜 またぶらぶらしてみるか。
東山トンネルまでのところもそうなんかなぁと 思って見てみるがちゃうやろうなぁ〜 エノキっぽいのはあるんやが
東山トンネル。
山科 北花山のお寺 阿弥陀寺(あみだじ) 毎回通るときに見ていたが初の写真撮影かな。 クスノキと塀が合体。
六兵ヱ池公園でお手洗い。 さぁ次はどこへ寄り道? そうや民家にある区民の誇りの木を探そう。 厨子奥尾上町(ずしおくおのえちょう)
もうね、これやん!って写真撮影。
でもね〜なんかちゃうねんなぁ。 区民の誇りの木のリストみていると 民家の庭→これはあっている。 背が高く→これがひっかかる。 HPには40年前には植えられてとなっている。 このHPに掲載されてから40年ってことはもっと今は経っている。 明らかに低すぎる^^;; これはリベンジやね。
ちょっと違う道から行くと知らないお店とかがある。 お弁当か。 値段も手ごろでよっしゃ!と思ったが 営業開始が11時^^; まだまだ準備中やった。
あとは寄り道もせず ぜずというか寄り道はこれ以上出来ない。 店到着で0%表示。 もうほぼスッカラカン笑 16Ah欲しい。
帰りも自走。 帰りは寄り道なし。 今日は買い物もなし。 登りを最近は登らんので 久しぶりに登ると右膝が痛い。 これも鍛えが足りんのかな? 行き 29.18km 帰り 27.96km 総距離 57.14km