■ 2024.10.13 【BIKE】 初めての県へ 5
朝は7時半くらいに自然と目覚めた。 12時間パックでは無理でした。 次は15時間パック。 3410円と土日の220円で3630円でした。 それでも安いな。 ビジネスホテルも安くても5000円以上するし。 しかも空いてなかった。
帰るときに無料の食パン見つけた!! パン焼き機もあって焼けるやん。 バターもあったし。 流石にもう帰り支度済みやったので今回はあきらめたが^^; 次回はもっとどんなんがあるか見てみようと思う。
とりあえず氷見の方へ走ります。
今回もツアーには行ってなかった笑
プロゴルファー猿ポケットパーク
道の駅 氷見に到着。 もう3度目です^^
時間もちょうどええ時間で いつものあそこで朝食を食べることに。
番屋亭 朝の8時から9時の一時間のこのメニュー。 これが美味いのよね。 これで1100円です。
ちょっとぶらっと。
これはお初かな。 富山ドリームス ご当地自販機 富山のハンドボールTEAM のようです。
富山ドリームス公式キャラクター しっしー しし座流星群とともに地球に降ってきた獅子座の妖精。 彗星の如くハンドボールを投げることができ いずれ彗星ジャパンに呼ばれると思っている^^
鱈場さん寄ろうかと思ったがお客さん多かったので また今度寄ることにした。
比美乃江大橋。 さぁのんびりと走ります。
忍者ハットリくん カラクリ時計。 聞いてませんがとりあえず記念写真^^
まだやね。 上日寺 イチョウ 前来たときは銀杏で臭かった!笑
あとは帰り道で寄ったことがない道の駅をちょっと巡ろうかな。
止まって写真撮りたくなる景色がいっぱい。
石川県羽咋市(はくいし)にある道の駅 のと千里浜に到着。
早速あったで^^ 顔出し看板!
うーーー顔の位置が!!!!!! ちょっとずれてるがな。。。 三脚立てて撮るんやが後ろに自販機にお金入れて 出てこないんか知らんがおば様二人がずっといたんよね〜 まぁ〜どいてともいえへんしね。
こっちは完璧^^
ここは道の駅カードもあった^^ カードを買うとスタンプ押してくれるんやが 今日は全部周るんですかってレジの方に言われたが。。。 無理っしょ笑 まだいっぱいあります^^;;;
綺麗につくってあった。
次は高速にちょっと乗って入る道の駅。 道の駅 高松 (上り) 高速に乗るといっても料金はかかりません。 上りと下りがあるようだ。
これええなぁ〜
今回走っていて思ったが 高速走行もまぁ大丈夫やな。
次の到着地点を東尋坊にした。
ゲート入ってしまった! 人がいっぱいで降りることなく退散。 東尋坊タワーだけ写真撮っておいた。
裏道を通っていると眼鏡橋の上にきた。 しかもタイミングが良かったみたいです。 13:09 三国港駅発のえちぜん鉄道 カイリュートレインが駅に! と言ってもポケモンまったく知らないのですが^^;;
眼鏡橋も真上にいるとまったく見えない感じ。
横からちらり。 撮影してたらオオスズメバチいたし! こわ!
そうこうしていたら踏切の音が聞こえ始めたので これは待つしかないでしょう。
電車のラッピングってええよね。
撮影済みやった。 福井 ファエニックス マンホール
8号線も走っていると飽きるので 帰りは海岸沿いを走った。 二度見したね笑 あるやん!って Uターンしました。 魚屋の食い処 まつ田
営業してはるなら食べてから撮影したかったがもう営業終わってはった。
けっこう美味しそうなお店やで。 今度寄ってみたい。
帰りは朽木の方から帰るルートにした。 もくもくと走ったので三方駅で休憩。
三方町マンホール 撮影してたかな〜と思ったが 一応戻って撮影したが撮影済みでした^^
303号線から367号線に入ったらめっちゃ渋滞。。。 なんで? 事故? 分からんがめっちゃ渋滞。 どうやら朽木の道の駅の交差点の信号が原因か? でもこのおかげで側道に回避したが 初めて通る道でよかった^^
昔よくドライブしていた頃に自販機休憩していた場所。 温かいコーヒー飲んでちょっとだけ休憩。
今回ゲットしたやつ。 新潟はカードがまだ無いのかな。
道の駅 氷見のきっぷ!まだ買ってないと思っていて 今回行ったときに買う予定やったが まさかの朝食食べたら忘れていて。 家に帰ってから気づいた。。。 でもね^^ どうやら買っていた^^ 良かった〜
今回のスタンプたち。 道の駅 KOKOくろべも今回はスタンプが濃い^^
朝8時から走って18時37分無事に自宅に。 10時間40分か^^ 11日(金) 199.31km 12日(土) 287.08km 13日(日) 346.02km 総距離 832.4km まぁまぁ走った^^
この感じがバイク遊びの距離なんやろうね。 今回は初めての新潟県へ行けた。 ただ行っただけな気はするがまたいろいろ行きたい。 次は自転車でぶらぶらもしてみたいかな。 キャンプ道具はただ持って行っただけになった^^;;; KAMADO君・・・・ごめんな。。。 FORZAの燃費もまぁ許容範囲なんかな。 携行缶1Lも使わずガソリンスタンドあればなるべく早く入れていたので。 FORZAにDahon P10をきれいに積載出来て 今のBAGも取り付け出来ている状態に出来ないかな。
キャリアとタンデムシートまでは使ってしまうからね。 サイドのパニアを二つにしてメットインも活用したら行けそうやな。 一人旅でFORZAとDahonがあれば最強やんね。 一度計画してみようかな。 楽しい時間でした^^