まずオーロラを見に行くことはないなぁ〜
2024年 5月11日にいろんなところで見れたようだ。
赤色ってのがすごいらしい。
太陽から出た電気を帯びたつぶが飛びかっていて
地球にも届く。
これを太陽風と言ってこの太陽風が届くと
酸素や窒素とぶつかると光が出るこれがオーロラ。
かなり端折ってますが笑
太陽の黒点 太陽の表面にある黒い斑点が爆発して
それが地球に届く。
その爆発が大爆発して赤いオーロラが見れた。
プラネタリウムで見れるのはいいが
普通の映画館とかで見れてもいいかなと思った。
今回座ったところが一番前でそれはそれは見づらかった^^;;;
画質も映画館とかの方がええんかなとも。
値段とかいろいろあるんかな。
あと話で面白かったんは江戸時代にもオーロラが見られていたと。
どこで見れるんか調べると国立国会図書館って所でみれるんかな?
名前からして立派やん。
関西館ってのもあるんやね。
京都府相楽郡精華町にあるみたい。
|