■ 2024.12.12 【独り言】 区民の誇りの木@整理

 

流石にこんなけ長いことやっていると

いろいろとミスがある。

初めのころはカウントもしてなかった。

それをカウントしてノートにリストまとめたりした。

HPからデーターをプリントアウトしてファイリング。

チェックしていて『あれ?このページないやん。』とか。

この前プリントアウトしてきた。

プリンターも今は所持してない。

すぐにプリントアウト出来るというメリットよりも

インク代、店に置いておくスペース考えると

ネットプッリントを利用する方がええかなと。

カラーで60円。

向き設定を間違ったか^^;;


リストの照らし合わせにかなり時間がかかって

それをExcelに入力してとやっとこさ終わった。




北  区 85/76 伐採 4

上京区 110/105 伐採 4

左京区 101/61 伐採 3

中京区 68/60 伐採 7 

東山区 58/32 伐採 2

山科区 70/48 伐採 1

下京区 78/64 伐採 11

南  区 70/61

右京区 104/76 伐採 3

西京区 81/38 伐採 1

伏見区 76/44


合計  901/665(伐採36) 

あと200本!

これが現在の区民の誇りの木のリスト。

結局、間の間違いはあったが総合的には誤差1本!笑

さぁあと200本!





 

 


話は最近の話まとめ。

これは万代のお弁当。

安くなっているときに買うがこえrで300円っくらい。

美味い。





 

近所に出来たドラッグストア。

車やと入り辛いのでバイク通勤の時に行ってみた。

うーんなしかな笑

冷凍食品は豊富やがほとんどどこのスーパーもあまり変わらない。

そして他のものの値段もそんなに。

ポイントも自社のやつ。

今はほとんどVポイント、WAONポイント。

でも新しいお店の探険は面白い。


 

IWATANI PRIMUS。

バーナー部がすごくコンパクト。

トレイル遊びをしていて頃に山ラーメンとかするのに

よく使っていた。

最近は使わなくなった。


 

2010年とかめっちゃ行っていたなぁ。


 

こうやって書いておくと便利。

2010年 11月って^^;;


 

ガスを使い切ってしまおう作戦。

店で使ってみることに。

一応、換気しっかりとしたところやないとあかんので

作業場のほうで。




 

いろいろ断捨離。

こんなん出てきたがこれは気にせず飲んだ笑




 

そして昼ご飯用に買っておいた店タマゴ。

全部は食べきれないのでゆで卵に。

これも家で使って残り僅かになったカセットボンベを

店のカセットコンロで使用してボンベを空にする。

あとは年末までに店の大掃除。




 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v v v v v z