■ 2024.12.13 【独り言】 大掃除

 

物がごちゃごちゃしだしたので

作業台とかいろいろ新調しようかと考えていたが

作業台も安くないので今年は見送り!笑

この作業台!?作業台というか仕事でメインで使う工具置き。

この机は合板だけのやつ。

足は南草津BMX まっちゃんが卒業したときに

もらった思い出の机。

もともとのはここに移転になる前に使っていて

天板がダメになって処分したが

足は使えるのでずっと使っている。


ここになる前は建物の中に部品とかを置いて

作業は外でやっていた。

屋根はあってもやはり完全には防げなかって

それで外のものは雨にぬれたりで。

ここは作業場と事務所が一緒なので

雨の心配はない。


 

 


作業の合間にやります。

閉店後とかやと帰るの遅くなるので。

仕事納めまでには完了したいので

早い目に始める大掃除。

休みになったら久しぶりのバイトも行きたいので。



 

歩生が小さかった頃に買ったテーブル。

これがもう使わなくて邪魔で笑

これを使うことにした。




 

付いていた足はローテーブルなので

外して思い出の足に付け替え。



 

あーでもないこーでもないと考えながらやっていく。

使いやすさ出しやすさを重視。


 

このスペースはいいんやが雨が入ってくるんよね。

でもスッキリとしたかなと。


 

17時くらいでもう真っ暗。

 

一段階まで完了。

位置決めは終了した。


 

あとは棚の中のものの整理。

いらないものの処分。

テントとかのキャンプグッズの棚。

ここも出しやすくなった。

埃とか防止にカーテン付けようか。

 

キャンプ棚があったところに

今まで分散していたカラーボックスをまとめた。

棚の中はまだまだ整理が必要やが。





 

メインの部品棚の整理はのんびりとやります。

棚の一番上に部品を置いていたがなるべく降ろした。

取るのにイチイチ脚立がいたので。

部品ごとにBOXに入れているが

この部品にこのBOXいるってのもあるので

その辺をきれいにまとめる予定。




 

作業台も硬くて丈夫に^^

壁掛けの扇風機を掃除しようと思ったが

経年劣化で羽根のカバーの枠が割れた。

これは来年は買わねば。

スポットクーラーと笑

あとは作業中のミュージックを流せるように

手持ちのスピーカーをまた置こうかな。

Amazon musicをBluetoothで飛ばしてもいいが

いちいちスピーカー作業に出して繋いでが面倒で。

作業場にスピーカーは常設やね。

ラジオがええんかな。

流せる端末は結構持っているので。






 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v v v v v z